BLOG & INFO

DATE na sendai collectuon 2025 in日光

#flower-art

ダテ ナ センダイコレクション(通称 ダテコレ)
2025年9月21日(日) 
道の駅日光 日光街道ニコニコ本陣

ファッションショー 13:00~
          15:00~




今回のダテコレのファッションショーは、仙台を飛び出して日光へ!!!
6ブランドのデザイナーと、27名のモデルの大移動でした。

我らが ambitiousチームは、モデルさんの拠点がバラバラなので
当日の朝に、現地集合!
私は、カメラマンさんと、モデル1名と
車パンパンに作品、衣装を詰め込んで、朝5:30に出発。

3時間のドライブを経て、無事到着( ´∀`)

ほっと一息ついて
お支度開始ーーーーーーーー!



今回の ambitiousのテーマは 『 森の中 』

いつものファッションショーでは、個々の魅力を引き出す事をメインに
それぞれの個性を彩り、デザインしてきました。

今回は、自分が作りたいデザインを先に持ってきて
それから、モデルが持つ個性と融合させていく作業をしました。

テーマの 『 森の中 』にはストーリーがあって

ある森の中でいたずら好きで自由に気ままに飛びまわる蝶々が

森の入り口で、人間の女の子に出会い

森の中に誘い込み可愛い花達が咲いてる場所や、実った果実がある秘密の場所へと連れて行く

楽しそうに散策する人間の子供に気づいた

森の番人が、『ここには入ってはいけない!』と叱り

森から追い出そうと、子供を追う

その様子を見た、森の女神が

『あら。いいじゃない。分けてあげなさい。』

と、優しい笑顔で呼び止め、人間の子供に、採った花や果実をあげる、、、。

そんな、ストーリーと共に制作をしていきました。

実は、スピーチでは伝え無かった続きがあり。

人間の子供がもらった果実は、食べたら森の使者として妖精になり
2度と人間として暮らせ無くなる。

森の番人は人間の子供を守るために、森から追い出し、果実も取り上げようとしていた。

妄想好きの私には、想像して、創造していく過程がモーレツにクリエイトしてるー‼︎って感覚があって楽しかったです😊

       私が、ダテコレに出続ける理由。

ダテコレのファッションショーは、自分の為ではなく、誰かの為に。
そこが根源にあり、
LGBTQや、平和へのメッセージが散りばめられています。

ambitiousの #花と人とart も活動の根源は

年齢や性別、障害の有無も関係なく、どんな人も彩られ美しくなる事を楽しんで、美しさと共に心も豊かな暮らしをする人が増えてほしい。

そんな思いを抱いて花を使ったART活動をしています。


想像してみてください。


自分の為だけにデザインされた作品で彩られ
沢山の人に優しい笑顔で、優しい言葉で声をかけられる。


子供達は、自己肯定感が上がり、笑顔が明るくなり
広場を駆け回っていました。

花と人とart をきっかけに、プロのモデルを目指し
その思いを叶えた方もいます。

美しくいる事を存分に体感した大人の女性は
ミスコンにチャレンジし、更なる美の世界へと進んでいきました。


きっと、誰かの、何かのきっかけになる 花と人とart 。

そう信じて続けています。


世界中の人が、安心した笑顔で、心豊かに過ごせますように。
神様 一緒に叶えてね♡





コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

プライバシーポリシー / 特定商取引法に基づく表記

Copyright © 2024 ambitious All rights Reserved.